-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
カレンダー
2025年04月04日 19:28
経絡療法(東洋医学)・養生法にもびっくり
経絡療法(東洋医学)にもびっくり。もうひとつは 東洋医学である経絡療法と食養生です。ツボを刺激したり食事に気をつけることで身体の内側から治していくそんな経験ができました。季節によって体は変わる西洋医学...続きを読む
2025年04月02日 21:50
交通事故をしたおかげで出会った運動療法
交通事故の後、カイロプラクティックの定期施術をしてもらいある程度、動ける体をとり戻した私を、さらに元気にしてくれたものがあります。それは運動療法((パーソナル・トレーニング)です。運楼療法(パーソナル...続きを読む
2025年03月28日 15:15
’25 3月 第20回ウォーキングクラス開催!
〇2025.3.22 今月のウォーキングクラス 今月もウォーキングクラス開催しました。ウォーキング前に、室内で体が軽く動けるようにトレーニングしてから歩きに行きます。体幹を安定させるエクサ...続きを読む
2025年03月15日 12:48
アトピー性皮膚炎から学んだこと
アトピー性皮膚炎の治療はカウンセリングアトピーでお世話になったS先生の治療も、今思えばカウンセリングのような治療でした。・いろいろ話を聞いていただいたり、・いろいろ考えることを教えていただいたり・い...続きを読む
2025年03月14日 08:06
春はどうして眠たくなるのでしょうね
『春はどうして眠たくなるんでしょうね?』春のうららかな陽気に、うとうと…それって、あなただけじゃないんですぽかぽか陽気に包まれる春は、なんだかいつも眠い… と感じる方も多いのではないでしょうか?それは...続きを読む