カテゴリー別アーカイブ: 健康

コロナに負けるな!春の体力UPキャンペーン!

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。 コロナ禍で自粛ムードは続いていますが、お元気でしょうか? どうしても、家でいることが多くなり、 身体の筋肉が、活性化しにくくなり なんだか体が重い、だるいという感覚に襲われている方 … 続きを読む

2021.4月 けんゆう体操教室

4月の「はらしり体操」inけんゆうカイロは 4月10日(土)13時~行います。(約70分間) 持ち物:水分、筆記用具 定員:6名(定員になり次第、受付終了いたします) お腹とお尻を活性化。 動きやすい、きれいな身体を目指 … 続きを読む

寒暖の差が激しい時は・・・

寒暖の差が激しい時は・・・ 寒暖の差が激しい時は 「ぎっくり腰」に注意してください。 春と言っても、まだまだ寒暖の差が激しいですね。 まあ、「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉があるように、 春分の日(3月20日)ぐらいまで … 続きを読む

風邪を引くのは悪いこと??

こんばんは。けんゆうカイロの木村です。 風邪についての小話です。 風邪を引く 「風邪を引く」と言いますが 「風邪に罹る」とはあまり言わないですよね。 東洋医学では「風邪を引く」と言う意味は 風邪(ウイルス)を体の中に 引 … 続きを読む

冬の土用 1

こんにちは、けんゆうカイロプラクティックの木村です。 1月ももう終わりですが、 今の期間は『冬の土用』なんです。 『土用』の期間は季節の節目 となる立春・立夏・立秋・立冬 の前『18日間』を指します。 2021年、『冬の … 続きを読む

免疫力!!

こんにちは、けんゆうカイロの木村です。 急に冬本番 ここ1週間ぐらい、急に寒さが厳しくなりました。 そうすると 『風邪をひかないかな?』 『体調崩さないかな』 『コロナにならないかな』 など、不安に思われる方が多いと思い … 続きを読む

院外体操教室 in 板宿

こんにちは。けんゆうカイロプラクティックの木村です。 今日は板宿あんしんすこやかセンター主催の 介護予防、介護者への体操教室に 講師として 呼んでいただきました。 〇こんな会場 マスク着用、換気を十分にした密にならないよ … 続きを読む

くうねるあそぶ

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。 10月ももう終わりです。あという間ですね。朝晩が少し寒くなってきたので、服装のセレクトが難しい季節です。 健康の基本、「くうねるあそぶ」 こんな時はサプリや栄養ドリンクで乗り切ろう … 続きを読む

その腰痛、圧迫骨折かも? 圧迫骨折の特徴

こんにちは。けんゆうカイロのけんゆうです 今日はこれからの季節に多い、 圧迫骨折についてお話したいと思います。 圧迫骨折の特徴 〇ベットから起き上がるとき腰が痛くてなかなか起き上がれない、 〇体を伸ばそうとしたら腰に激痛 … 続きを読む

冬に向けての身体の対応

〇9月も後半になりました 東洋医学では太古の昔から 「四季の変化に対応できる体作り」 をするために、 次の季節への変化の対応を今、行っています。 冬に向けての体の対応 この時期は冬の時期への対応になります。 それをしっか … 続きを読む