カテゴリー別アーカイブ: あいさつ

アトピー性皮膚炎から学んだこと

 アトピー性皮膚炎の治療はカウンセリング アトピーでお世話になったS先生の治療も、今思えば カウンセリングのような治療でした。 ・いろいろ話を聞いていただいたり、 ・いろいろ考えることを教えていただいたり ・いろいろと自 … 続きを読む

春はどうして眠たくなるのでしょうね

『春はどうして眠たくなるんでしょうね?』 春のうららかな陽気に、うとうと… それって、あなただけじゃないんです ぽかぽか陽気に包まれる春は、なんだかいつも眠い…  と感じる方も多いのではないでしょうか? それは決して気の … 続きを読む

’25 3月 けんゆう体操教室開催

けんゆう体操教室、開催しました。今回も体幹や背骨、背中を活性する体操を行いました。日常生活ではついつい体は前かがみ、胸や腹筋が緊張して猫背になる方が多いです。脊髄神経が通っている背骨の柔軟性が無くなり、神経の働きが悪くな … 続きを読む

アトピー性皮膚炎からは「心」のバランスを学ぶ

交通事故で死にかけた経験と もうひとつ私の治療に影響を与えた 大きな事件があります。 それは アトピー性皮膚炎で 苦しんで入院する経験をしたことです。  アトピーより喘息が辛かった アトピー性皮膚炎は小学校低学年から、 … 続きを読む

’25 2月 第19回ウォーキングクラス開催!

〇2025.2.21  今月のウォーキングクラス   今月もウォーキングクラス開催しました。 歩きに行く前に、室内で体が軽く動けるように エクササイズしてから歩きに行きます。 胸郭が固くなり柔軟性が低下している … 続きを読む

2025年3月 篠山ABCマラソン ③

最後のフィニッシュまで全力で駆け抜けろ! そんなことも思っていましたが、 残り1キロでは、そんな脚も残ってなく、 なんとか、なんとか走っていた時   最後、残り600メートル  すごい大きな声で応援してくれてる … 続きを読む

2025年3月 篠山ABCマラソン ②

沿道の応援に励まされる! 応援の方々 ーほんとにたくさんの方が全力で応援してくれました。 ー記憶に残っているだけでも書ききれないので 抜粋して紹介します。   ◇拡声器でおもろいこと叫んでるおじいちゃん  「あ … 続きを読む

2025年3月 篠山ABCマラソン ①

2025年3月2日(日) 篠山ABCマラソンに走ってきました。  予報では気温17℃、曇りのち雨。 先週の(2/24) 大阪マラソンは 吹雪の中行われていたので、 それよりましか・・・。 1週間前から毎日、毎日、天気予報 … 続きを読む

けんゆうストーリー2 カイロをやろう!

卒業後の進路は? 大学4年で卒業後の進路を考えた時に、 大学3年間、私の不調を診てくれていた カイロプラクティックの先生の顔が 思い浮かびました。 ◇ やりがいのある仕事! カイロプラクティックの仕事って とても身近にお … 続きを読む

けんゆうストーリー1なぜカイロプラクティック

きむらけんゆう整体院は 「患者さんの健康や命を守り   笑顔で元気な人が増えること」を目的に 日々仕事を行っています。   ここで私のことを少しお話します。 どうして保険を使わずに自費治療を 私は鍼灸師と柔道整復師の国家 … 続きを読む