-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
カレンダー
姫路城マラソン 行ってきまーす!
こんにちは。木村です。
明日は姫路城マラソン。なんだか緊張してます。
1シーズン、そんなにフルマラソン出るの?
1シーズンに2回もフルマラソン走る人、おかしいわと思っていたわたしが、
11月の神戸マラソンに続き今シーズン2回目の姫路城マラソンを走ってきます。
どうしたんだ!
そんなに走るのが好きになったのか?
違うんです、実は訳があるんです。
走る理由はそれ?
それは
神戸マラソンの練習でアキレス腱が激痛だったからなんです!
なんだそれは?
激痛をまた味わいたいのか?
と思われるかもしれませんが、
言い訳したかったんです!
実は神戸マラソンの前にアキレス腱を痛めてしまい、思うように走れませんでした。歩くのも違和感があり、脚を引きずりながら歩いていました。
でも、神戸マラソンの日は近づいて来る。
走らないと・・・
でも走るとアキレス腱が痛くなる、
治療をしてもらってもなかなか良くならない、
焦る( T_T)
大会が迫ってくる、無理して練習する。
なかなか治らない。
そんな悪のスパイラル。
ケガで悩まれた方は経験あるかと思います。
これで気持ちを軽くしよう!
そんな中、
自分へのプレッシャーを軽くしようと、周りのみんなには目標4時間半切ると言いながら、
自分の中では、
「とりあえずこの足の状態だと完走できれば、上出来だ」
と言い聞かせていました。
だから、しっかりタイムを狙いにいくのは次の大会にしよう。
それで探したのが、神戸マラソンの3ヶ月後にある『姫路マラソン!』
そこにも申し込んでおこう、ポチリと申し込んだのです。
言い訳、言い訳
これで、神戸マラソンでタイムが悪くても、
「ええねん、実はな、神戸マラソンは練習で、姫路マラソンで頑張るねん」と
言い訳のために申し込んだのです。
そんな不順な動機。
マラソン練習の副産物
まあ、結果的に大会がないと普段のランニングは全くしない私が、半年はランニングして、走るのにも慣れてきてきたら、色々と体にもいい変化が出てきました。
①身体も絞れ、
②動きも軽くなり、
③体調が良くなった。
いいことだらけです。
そう、継続した運動で、こんなに体が変わることを改めて実感出来ました。
また、アキレス腱も治療をしてもらいながらですが、ずいぶん痛みも減りアキレス腱自体が強くなってきました。
時間はかかりますが、しっかりしたことをしていると身体が回復することを実証できました。
そのほかにも、ヒートショック入浴法やウォーキングの目安、血流改善整体マシーンの有用性などなど、
マラソンを走る前から、かなりの学びがありました。
みなさんに還元し、少しでも元気になっていただけるようにサポートしていきます。
とりあえず、明日は姫路を駆け抜けて,楽しんできます!
苦しくなったらあなたの応援を励みにサブ4目指して頑張ります。
ちなみに神戸マラソンでは自己ベスト4時間36分でした!
サンテレビで11時から中継がありますのでお時間がありましたら応援お願いします!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
-
「HPをみて」といってお電話ください。
治療の都合上、電話に出られないときがございますが、後程こちらから折り返しお電話致しますので、お名前、電話番号をお入れ下さい。